セミナー概要
ここ数年で”VUCA”と言われる不確実性の高い時代になり、R&Dに求められる役割が大きく変わったことは言うまでもありません。
多くの製造業で中央研究所が廃止されていることに象徴されているように、かつての「イノベーション=技術革新」という図式は崩れ去り、R&Dは「他社が取り組んでいない先進的な技術を開発する」ことから「市場シェアの拡大など企業の利益につながる技術研究、製品開発を、速いスピード感で行う」ことが求められるようになったのです。それは従来ミッションとは大きく異なるため、「市場シェアの拡大や企業の利益を実現する研究開発業務をどのように実現していけば良いのか…」とお悩みの方も多いと伺います。
では、時流に乗り、市場ニーズに応える新しい製品・サービスを開発しているR&D組織はどのような取り組みを行っているのでしょうか。
先進的な研究開発を実現しているR&D組織が重視しているのが”情報”です。今までR&Dに必要な情報は、自分の研究テーマに関わる論文や知財情報といった限定的なものでした。しかし新たなミッションはそれだけでは対応できません。技術情報はもちろんのこと、市場ニーズ、競合他社の動向、SDGsといった社会情勢、自分の技術テーマ以外に注目されている新しいテクノロジーなど、事業化につなげる研究開発を行うために必要な情報は多岐にわたります。
今回のウェビナーは、AIが学習することによって最適なビジネスニュースをお届けするAnewsを活用して、これからのR&D組織がどのように成果を出し、事業に貢献出来るかを、事例のご紹介を通じてお伝えします。
このような方におすすめ
・市場ニーズに応える研究開発を求められているが、どのように進めていくかお悩みの方
・膨大な情報の中から価値ある情報を自社の技術と繋げて新たな事業・製品を開発したい方
・成果を出している他社のR&D部門の情報活用事例を知りたい方
登壇者
原部 智哉
ストックマーク株式会社
Anews プロダクト・オーナー
新日鉄住金ソリューションズ(現 日鉄ソリューションズ)では、平均1500人月規模の基幹システム開発案件を、システムコンサルタントとして要件整理からリリースまで一貫して行い、クライアントを業務改善に導く。当社ではAnews開発から、CSまで幅広い分野を経たジェネラリストで、Anewsのプロダクトオーナーとして事業拡大に尽力。
開催概要
日 時:2021年8月17日(火) 17:00-17:45
場 所:オンライン(Zoom)
参 加 費:無料 (事前登録制)
主 催:ストックマーク株式会社
※競合企業様などのご参加をお断りする場合がございます。予めご了承くださいませ。