お役立ち資料一覧へ お問い合わせ
MENU CLOSE

終了したイベント

大阪大学 宇山氏に学ぶ バイオマスプラスチックの現在地 – 最新技術と今後の課題

大阪大学 宇山氏に学ぶ バイオマスプラスチックの現在地 – 最新技術と今後の課題

セミナー概要

※本セミナーは、ゲストとして大阪大学の宇山 浩教授をお招きし「バイオマスプラスチック」の現在地と今後の課題についてお話いただきます。

バイオマスプラスチックは石油由来のプラスチックとは異なり、再生可能な資源から作られるプラスチックです。SDGsやカーボンニュートラルといった社会課題を背景に、化石燃料の使用を減らしながら持続可能な資源利用の促進や、炭素の総排出量の削減への期待から注目されている技術です。

高付加価値化が加速する素材・化学業界はもちろん、それらの材料を活用して”ものづくり”を進める企業まで、製造業界全般において重要な技術領域といえるでしょう。一方で、バイオマスを原料とする発酵技術やバイオマスの触媒的変換技術などの技術的なハードルが大きく、製造工程における効率性や性能面での課題もあり、実用化が進んでいる状況とはいえません。

本セミナーでは、「バイオマスプラスチック」に関わる研究成果で数々の受賞歴を持ち、「混紡繊維を分別・リサイクルする新技術」や「デンプンから生分解性高吸水性ポリマー」などの研究成果を発表されている、大阪大学大学院の宇山教授をお招きし、最新の技術動向と今後の課題についてお話いただきます。

バイオマスプラスチックの技術革新の最前線を把握したい方は、ぜひご参加ください。

このような方におすすめ

・バイオマスプラスチックに関わる研究開発や技術開発、製品開発をご担当されている方
・バイオマスプラスチックの最新技術動向について知りたい方
・バイオマスプラスチックの実用化に向けた課題について知りたい方

登壇者

宇山 浩 氏

大阪大学大学院 工学研究科

教授

京都大学大学院で助教授を務めた後に現職に至る。日本接着学会やセルロース学会、第44回合成樹脂工業協会などの学会で学会賞を受賞。バイオベースポリマー、高分子多孔質材料、高分子ゲルが専門分野。直近の研究成果としては、「混紡繊維を分別・リサイクルする新技術」や「デンプンから生分解性高吸水性ポリマー」を発表。

開催概要

日   時:2024年11月14日(木) 16:00-17:00
場   所:オンライン(Zoom)
参 加 費:無料 (事前登録制)
主   催:ストックマーク株式会社

※競合企業様などのご参加をお断りする場合がございます。予めご了承くださいませ。