日本や世界の半導体メーカー・会社・企業【分野別で紹介】
製造業
「Well to wheel」とは、自動車の総合的なエネルギー効率や環境性能を評価する指標である。これは、石油が採掘され、精製・輸送を経て、タイヤを駆動するまでの全過程で、どれだけのエネルギーが消費され、どれほどのCO2が排出されたかを示すものだ。
化石燃料の代替として注目される次世代エネルギーをわかりやすくまとめました!
次世代エネルギーの種類や特徴をチェック!
解説資料(無料)を見てみる
現在、自動車業界では、CO2排出を削減するために、電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)といった走行時にCO2を排出しない「ゼロエミッション車」への移行が進んでいる。
しかし、すべての自動車がEVやFCVに転換されたとしても、自動車に関連するCO2排出が完全になくなるわけではない。これは、自動車の製造やエネルギーの生産過程で依然としてCO2が排出されるためだ。
EVの場合、電気を生産する手段が石油・石炭・天然ガスの燃焼によるものであれば、発電時にCO2が発生する。また、FCVの場合も、燃料である水素の製造方法によってはCO2が発生する。
このような背景で登場したのが「Well to wheel」の考え方だ。
走行時のCO2排出量だけではなく、石油や天然ガスなどエネルギーの採掘・製造・輸送段階時のCO2排出量までを考慮したうえで、全体的な環境負荷を評価するためである。
化石燃料の代替として注目される次世代エネルギーをわかりやすくまとめました!
次世代エネルギーの種類や特徴をチェック!
解説資料(無料)を見てみる
EVやFCVが環境に優しいかどうかは、使われる電力の発電方法に大きく左右される。実際に、発電方法を石油や石炭などの火力発電に依存する地域では、ガソリン車以上にCO2の排出量が高まっている。一方で、再生可能エネルギーや原子力を多く利用する地域では、CO2削減効果が大きくなる。
したがって、Well to Wheelを考える際には、いかにCO2を抑えた発電方法を選択できるかが肝要となる。